未分類

ブログネタがない時どうしてる!?どんな人でも見つかる方法とは

おーた

 

[chat face=”hyoujou_text_man_shikushiku.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ブログネタがない…。

みんなどうしてるんだろう?[/chat]

 

ブログネタが無くても、そんなに悩まなくて大丈夫です!

ネタを見つけるにはコツがあります。

それをあなたも実行すれば、困ることなしです。

現在108日間、ブログ毎日更新している私が伝えさせていただきますね!

 

凡人のブログ毎日更新100記事!どれくらいの成果が出た?

 

ブログネタを見つける

 

[chat face=”hyoujou_text_man_shikushiku.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ブログのネタが尽きない人は特別な人なんだろうなー。[/chat]

 

そう思う気持ち、すごく分かります!

私もそのせいでブログを3回挫折してます。

心のどこかで

 

[chat face=”man1″ name=”あかり(記事主)” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””](ブログってすごい経歴とかが無いとだめなんだ…。)[/chat]

 

と思って全く書けなくなり、挫折しました。

それでも今は続いています。

それはブログのネタを見つけるコツがわかったからです!

実際ネタが尽きなければ、ブログは書き続けられます。

 

ブログネタ=あなた自身

ブログを書くときに必ず向き合うのが自分自身です。

まず何書こうって考えますよね?

 

[chat face=”hyoujou_text_man_shikushiku.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]そんなのしょっちゅうだね!

それでもネタがない…。[/chat]

 

あなた自身にネタがないことはないです。

生まれたての赤ちゃんなら仕方ないかもしれないですが…。

 

[chat face=”hyoujou_text_man_shikushiku.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]赤ちゃんとか馬鹿にしすぎだよ…。[/chat]

 

馬鹿にしている意味で言ったわけではありません。

赤ちゃんはまだこの世に生を受けたばっかりですよね。

なのでブログネタになる「体験」「経験」「知識」が無いのです。

それでも仮に赤ちゃんがブログ書けたとしたら、

『初めて声出すのってこんなに大変なの!?上手に泣く方法とは』

みたいな感じですかね?(笑)

なので赤ちゃんより長く生きてる人なら必ずネタはあります!

これらがあるか、あなた自身に問いかけてみてください。

 

  • 何かを試してみたこと
  • 日々気になっていること
  • 誰かに伝えたいこと
  • 失敗をしたこと
  • 成功したこと
  • 長く続けてること
  • 変わってるかもしれないこと
  • 自分の好きなこと など

 

必ず何か出てくるはずです!

なので私は通勤中や休憩などの時間に、自分と向き合う時間を10分~30分くらいはつくっています。

長い時は1時間考える時もあります。

するとこれは書けるかも!ってネタが浮かびます。

それを忘れる前に、携帯にメモ!

 

[chat face=”pose_kandou_man.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]たしかにそう言われたら、なにかある気がするね![/chat]

 

ただこういうのは、あまり読まれるブログではないです。

「楽しかった!」「おいしかった!」だけの感想日記です。

もし誰かに読まれたいなら、具体的に場所や数字を使ったり、体験しないとわからないことを書くといいですね。

また何かのやり方やコツなど、誰かの助けになる記事こそ需要があります。

そうすると自然に読まれる記事になります!

なのでブログは基本あなたと向き合うとネタに困らないです。

かけ算

 

[chat face=”hyoujou_text_man_shikushiku.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ネタを探す方法はわかったけどさ…。

自分よりすごい人いると書けない。[/chat]

 

たしかにその気持ちもわかります。

私もFP2級の資格持っていても、上には1級やCFPという上位資格があります。

そうすると「2級の自分なんて…。」と思いますよね。

 

[chat face=”necchusyou_face_boy3.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]そうそう、だから自分が書かなくてもよくない?ってなるんだよね。[/chat]

 

しかしこれだけは覚えておいてください。

あなたよりすごい人はたくさんいるかもしれないですが、あなたの代わりはいないです。

これの考えは、すごい人より良いネタを見つける方法になります。

 

[chat face=”necchusyou_face_boy3.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それっぽい良いこと言ってるけど、そんな簡単に見つかないでしょ?[/chat]

 

これがそうでもないです。

あなたは「かけ算」でブログネタを探してますか?

 

[chat face=”necchusyou_face_boy5.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]かけ算!?意味わからないよ![/chat]

 

例えばあなたがFP2級の合格方法を普通に書いたら、1級の人が書いたブログほどは読めれません。

なぜなら1級の人の方が権威性が高いからです。

権威性は簡単に言うと、自分より地位や権力が高い、または専門性がある人の言うことを聞いてしまうことです。

医者とドラッグストアに勤めている2人が、病気について語ったら、医者の方が信憑性がありますよね。

 

[chat face=”necchusyou_face_boy3.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それは納得だよ。

じゃあかけ算って何!?[/chat]

 

かけ算はあなたの「体験」「経験」「知識」を組み合わせること!

するとあなただけのオリジナル性の高い記事になります。

例えばですが「FP2級取得」×「ブラック企業勤め」×「金欠」を組み合わせる。

するとこうなりませんか?

『金欠でブラック企業勤めの私がFP2級合格した方法とは!?』

この記事だとちょっぴり気になりませんか?

このようにあなたの「体験」「経験」「知識」を組み合わせると、かなりオリジナル性のある記事になります。

 

「動物が嫌い」×「猫を拾う」×「仕事を辞める」

「ニート歴3年」×「就活で50社落ちる」×「資格取得」

「デザイナー」×「営業マン」×「プログラマー」

 

こんな風にかけ算すると、気になる記事になりそうじゃないですか?

私で言うとHSP(繊細さん)に向かないと言われている営業を長くやっています。

「HSP」×「営業歴8年」×「続ける方法」

みたいな感じですね!

普通の営業マンが書いた、営業を続ける方法よりは気になると思います。

かけ算は別に3つの決まりはないです。

そこが4つ5つになると、さらにオリジナル性の高い記事になります。

この方法で自分より上位がいても、ネタに困らないような記事になります。

 

[chat face=”pose_kandou_man.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]その方法ならネタに困らず、オリジナルな記事を書けそう![/chat]

 

それでもネタがないなら…。

もしかしたらインプットや体験などが足りないかもしれません。

本や資格勉強、ニュースや新聞、YouTubeやネットの話題などでインプットするといいかもしれません。

またやってみたいことがあれば、積極的に学んだり、体験しましょう!

それがあなたのブログネタや、かけ算の組み合わせに含まれるようになります。

するとネタに困ることはなくなるでしょう!

 

[chat face=”pose_kandou_man.png” name=”ネタがない人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]本気で自分と向き合っても、ブログネタが見つからない人は、インプットが必要ってことだね![/chat]

 

まとめ

ブログのネタって、何も考えてないと見つからないで焦る時があります。

なのでなるべく自分と向き合って、かけ算できるようにはしています。

またブログの基本かもしれませんが、誰か1人の助けになれば幸いだと思って書いてます。

たまにふざけた記事も書いてますが(笑)

あなたもあなた自身を平凡と思わず、かけ算してみてください。

さすがに周りにこんな人はいないかな?に近づけると思います。

ネタに困らない、あなたのオリジナル記事が書けるでしょう。

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました