Googleアドセンス17回落ち!そんな私が合格した方法とは!?

ついにGoogleアドセンスの申請が通りました!!
Googleアドセンスついに合格しました!朝から嬉しすぎる?
やっとGoogleさんに認めてもらえた気がします(笑)優秀な周りの皆さんとは違い、18回目の申請でやっと受かりました?2ヶ月たってようやくブログのスタートラインに立てた気がします☺️
今日からもっと頑張ります‼️ pic.twitter.com/JrnbbZMlaO— 淡井あかり@ブログ毎日更新 (@awai_akari) November 23, 2020
嬉しいよー!!今日はパーティーだ!!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]うーんでも、あかり(記事主)は17回も落ちてるにゃ!それってどうのかにゃ?[/chat]
ガーン。たしかに周りの人たちは
[chat face=”happy_schoolboy.png” name=”受かる男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]Googleアドセンス一発で受かった!イエーイ![/chat]
[chat face=”happy_schoolgirl.png” name=”受かる女性” align=”right” border=”none” bg=”red” style=””]そんなに記事書いてないけど受かっちゃった!テへ![/chat]
って人ばかりだったなー。そうすると確かに40記事以上書いてやっと受かるって…。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””](やばい、テンション下がってるにゃ)でもその分なんで受かったのかは分かるんじゃにゃいか?他の人のためになれるかもにゃ![/chat]
そうだね!どこまで役に立つかわからないけど少しは参考になれば嬉しいかも!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””](あかりがちょろくてよかったにゃー)[/chat]
Googleアドセンス落ちまくったのでしたこと
17回も落ちてたので途中やけくそになりながらも、申請してました。
私がその中でもやってきたことです。Googleアドセンスには明確な合格ラインがないのでこれが全部関係あるかはわかりません。
ただ私が試してみたことで少しでも役立てば幸いです。
- 問い合わせを設置する
- プライバシーポリシーと免責事項を設置する
- 使いにくいテーマから使いやすいテーマに変えた
- 記事数を増やした
- それから記事数を減らした
- 新しい記事は体験談を多めを意識した
- 新しい記事の文字数は基本2000文字は越していた
- メニューボタンがなかったので追加した
- アフィリエイトサイトを貼らない
ざっと思いつく限りでこんな感じです。
とくに私が毎回Googleさんに言われることはこれでした。
[chat face=”website_kensaku_top.png” name=”仮のGoogleさま” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]君の記事さー、価値ないから。広告載せる意味ないんだよねー。(タバコぷかー)[/chat]
かなり悲しいですが、毎回これを言われてました。
まぁ実際は「価値の低い広告枠(コンテンツ量が不十分なサイト)について」と表記されてました。
これ経験ある人ならわかると思います。赤字で書かれるやつです。
じゃあ特に申請通るのに大事だと思った点です。
記事数を増やして減らした
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]記事数増やして減らすって意味不明にゃ!せっかく書いたのに消したのかにゃ!?[/chat]
さすがに40記事書いてほとんど消すのは心苦しいです。
ではなく、私は頑張って書いたつもりでも、あまり人のためにならなそうな記事を非公開にしました。
それはGoogleが価値の低いと評価しそうな記事は特に!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]そんなの17回も審査に落ちてるあかりがわかるのかにゃ?[/chat]
ひどい言われようだけど、図星で細かくはわかりません。
わからないので最近書いた記事以外は(40記事中35記事)は非表示にしました。
つまりは最近書いた5記事以外はダメだと思ったから非表示にしました。悲しいですが。
これはGoogleアドセンスの申請が通る前に試しました。
なのでこれは信憑性があるんじゃないかと思いました。
体験をしっかり書いた
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]体験ってあかりが7年付き合った彼女と婚約破棄になった話のことかにゃ?[/chat]
本当だけどもよりによってそこを言う!?
それはいいとして、これも自分的には関係あるのではないかと感じました。
なぜならその5記事はそれを意識して書いたからです。必ず体験を入れながら書いたので。
Googleがさすがにいちいちブログを読んでるとは思わないですが、文体などで評価してるのかな?と感じました。
また体験を書くと文章が長くなるのでそれも評価されてるかなと思いました。
その5記事は2000字は越してました。体験をしっかり書くとそのくらいになってしまいました。
字数はあまり関係ないかもしれませんが、一応参考までに!
テーマ変更をした
私はワードプレスでブログ書いてます。なのでデザインや機能は「テーマ」で決まります。
そこから自分好みには出来ますけどね。
これは関係ないと思うんですが、それまでは自分が使いにくい有料テーマを使ってました。
なのでデザインとか記事とかも自分が思うようには書けてなかったです。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”謎の猫ちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]たしかにあのテーマはあかりには難易度高いにゃ!買う前に難易度高めって書いてあったにゃ!あの有名なm[/chat]
いや作った人の名前言わなくていいよ!使いづらいことをディスってるみたいになるからやめて!
私みたいな初心者は背伸びしないで使いやすいテーマにしましょう!
そこでお財布は痛たかったですが(2回買ったため)、使いやすい有料テーマに変えました。
そこからの5記事は思うように書けたので、少しは関係あるかもしれません。
ただ有料テーマにしたからってGoogleアドセンス受かるわけではないのでそこは気をつけてください。
まとめ
私的には悲しいですが、価値の低いと思われる記事を非公開にしたことがやっぱり一番かなと感じました。
毎日更新でドンドン記事書いていったので、本人は真剣でも質より量になってる時があります。
あとで読み返すとひどいもんでした(笑)
Googleアドセンス申請が通ったのでひどい記事をまた公開にします!
一つずつリライトする予定です。
ではよいブログ生活を!
ひとりごと(最初に書いた記事読んだら何言ってるか全くわからん。今でも何言ってるかわからないのに。宇宙人が書いてるかと思った)