未分類

ゲーム課金をやめたいあなたへ!重課金者だった私がやめられた方法

おーた


[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]またはずれた!!くそー!!なんで星5が出ないんだ!もう課金するのやめたい…。[/chat]

最近のスマホゲームは、無料でダウンロードはできますが、ほとんどが課金制度ですよね。

ゲーム課金ってなかなか終わりがないですよね。

実は課金をやめたい人も多いのではないでしょうか?

私もある有名なスマホゲームからマイナーゲームと色々課金してました。

月4万は普通で、多いときは月10万くらいは課金していましたね。

累計では100万は余裕で越してます(汗)

そんな私が、ゲーム課金をやめられた方法を伝えます。

なぜ課金するのか?

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それは強いキャラや可愛いキャラが欲しいから。[/chat]

そうですよね!それもあります。

しかし、それって本当の気持ちじゃないですよね?

私も100万以上課金してるんであなたの本当の気持ちがわかります。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]え?それが本当だよ?[/chat]

本当にそうでしょうか。

なぜ強いキャラや可愛いキャラが欲しいのか。

主に強いキャラがいれば他のプレイヤーよりランクが上位になったり、他のプレイヤーに勝てたり、他のプレイヤーより先に進めたりなど…。

常に他のプレイヤーが入っていますよね。

つまりは他の人に自慢できたり、強くなっている優越に浸れます。

レア度の高い可愛いキャラは、ほとんどの人が持っていないため、持ってるだけで自慢になります。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ぐぬー。否定できない…。[/chat]

そうですよね。だって重課金の私がそうでしたからね。

とても気持ちがわかります。

[chat face=”man1″ name=”他のプレイヤー1″ align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]すごい、もうそこまで進んでるの?[/chat]

[chat face=”man2″ name=”他のプレイヤー2″ align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]すげー!もうそんなランクかよ![/chat]

[chat face=”man3″ name=”他のプレイヤー3″ align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]レアキャラ持ってるの!?うらやましいなー。[/chat]

こんな感じに言われたことないでしょうか?

何ともいえない堪能感があるのが、怖い所ですよね…。

ゲーム課金をやめる方法

ほとんどがそういった理由で課金しています。

あとガチャガチャ感があるので、次は出るだろうという射幸心を煽った演出をしている点もあります。

そうしましたら、私がやめた方法を伝えますね!

サービスの終了

いわゆる「サ終」といわれることです。

これには誰もあらがえないですね。

やめざる負えないので、私も悲しかったですが何もできません。

これはやめたというより、やめさせられたということです。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]じゃあやめられたわけじゃないじゃん![/chat]

そうですね。私が「サ終」で伝えたいのは、あなたにも起こりえるということです。

今のゲームがずっとあればいいのですが、無くなるかもしれません。

そしたら仮に5万課金してれば、紙くずとなります。

これが5万円のゲーム本体なら、実態があり、いつでもできるし売ることもできるため紙屑にはなりません。

つまり課金は残るモノがないと思いましょう。

(楽しかった思い出くらいは…ね!)

ゲームを消す

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]せっかく課金したのに!?[/chat]

そうですね。かなり荒療治でしたが、消しました。

最初はやっておいてかなり絶望しましたが、ないならないですぐに気にならなくなります。

これは勇気がいりますが、ゲーム課金をやめるのは結構大変なのでこれくらいはやってもいいかもしれません。

他のことに集中する

これは単純に言うとゲーム以外の趣味ですよね。

また趣味じゃなくてもいいです。

彼女がほしいから努力する、お金を稼ぎたいから勉強するなど何でもいいです。

正直、時間は有限なので他の事をすれば、課金している暇もゲームもする時間も無くなります。

私の場合やっていることを多くしました。

  • ブログの毎日更新
  • 資格勉強(FP1級)
  • 空き時間は本を読む
  • 趣味(バドミントン、絵を描く、ブログ)
  • SNSで情報収集
  • スタンドエフエムでライブ配信&収録
  • YouTubeの撮影

などこれらやってると、とてもじゃないですが、ゲームに課金してる暇もないです。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]たしかにゲームやってる暇なさそう…。[/chat]

その通りです。

ただ気を付けていただきたいのが、課金より大きくお金を使うようなことならば、考えた方がいいかもしれません。

未来のあなたの投資になっていること(本を読む、資格勉強など)は、課金よりお金かかっても意味があるのでいいですね。

しかし、ゲーム課金はやめたけど、ギャンブルにはまりましたじゃ本末転倒です。

そこら辺は注意ですね!

簡単に課金できないようにする

これはボタン一つで、出来てしまうようになっているから、簡単に人は課金してしまいます。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ピコーンって簡単に課金できすぎ![/chat]

そこが恐ろしいですよね!

人間の心理で、現金で払うと財布から減ったとわかるので抵抗感があります。

しかし、クレジットカードの場合は財布のお金のようにいくら減ったという実感がないため簡単に使ってしまうそうです。

ゲーム課金も一緒です。

クレジット払いや携帯料金払いだと実感がないため簡単に課金してしまいます。

つまりその作業がめんどくさい&抵抗感ある方法ならいいです。

簡単に言うと現金でウェブマネーを買ってから、課金をするルールを設けます。

私はそれでめんどくさくなって課金しなかったことがありました。

結構効果的です。

欲しいものはありませんか?

欲しいものがある人は、それを手に入れたいはず…。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]パソコンにイヤホン、ペンタブが欲しいな。[/chat]

(いろいろ欲しいモノあるな…。)

値段にもよりますが、お金を貯めなきゃそれらが手に入らないとします。

たとえば、マックブック(アップル社のパソコン)がほしいけど12万するとします。

あなたは今すぐはないけど、貯めれば買えるなーとなりました。

しかし、ゲーム課金月2万してるとします。

ゲーム課金してなければそれが6ヶ月で買えてしまいます。

なにが言いたいかというと、未来をちゃんと考えるといいですね。

さっきの「サ終」もそうですが、いずれ無くなるものにいくらお金を積んでも何も残りません。

それなら、そのお金を貯めるなりしておいた方が、あなたがやりたいことや欲しいものが手に入ります。

これでも無理なら…。

やめることをやめましょう!

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それはだめでしょ![/chat]

そうでしょうか?私はそれでパチンコをやめました。

[box06 title=”あわせて読みたい”]パチンコ・パチスロをやめる方法【全くやめられなかった私がやめた体験】[/box06]

ゲーム課金でもやりすぎると、最終的にむなしくなります。

  1. レアキャラのため課金
  2. 全くでないためまた課金
  3. やっとでる
  4. また新しいキャラに課金
  5. 出ないのでまた課金
  6. これがつづく

そうするとお金が無くなりますし、何してるんだろうとなります。

一番きついのは、「サ終」や「誰もやらなくなる」ことです。

そこでいままでの課金は意味なかったと気づきます。

これを経験したら、よっぽどじゃなきゃもう課金はしなくなります。

さらに無理なら…。

外的要因に任せるのも大事です。

家族、恋人、友達などにゲーム課金している事を伝えて、強く抑止してもらいましょう。

本気であなたを心配してくれる人にお願いするのが一番いいです。

そこでしつこく止めてもらうようにすれば、しぶしぶでもあなたはやめるでしょう。

誰でも大事な人が、嫌がっている姿は見たくないはずです。

それが結果的に良しとなるなら、いい方法です。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それでもだめなら?[/chat]

まだまだ無理なら…。

もう課金と付き合っていきましょう。

[chat face=”pose_necchuu_smartphone_man.png” name=”廃課金者” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]課金が彼女?[/chat]

そうではなくてそれ以上、稼げばいいだけです。

そこまでゲーム課金する人は、ゲームを愛してる人だと思います。

そういう人は発信やライブが向いてるかもしれません。

  • YouTubeで課金ゲームの配信
  • 音声配信で課金ゲームのライブ
  • ブログで課金ゲームの解説

こういったことがパッと思いつきます。

本業がある人は、副業的な感じでやるのもいいです。

これらで収益化できれば、課金にも困らないし、配信のネタにもなるのでいいです。

まとめ

なかなか課金ってやめるの難しいですよね。

私の中では、たばこやギャンブルに近いイメージです。

やめられそうで、やめられない。

お金がいつの間にか無くなってたり、クレジットカードの引き落としがすごいことになってたりと後悔します。

後悔が先に立てばいいんですけどね(; ・`д・´)

昔の私みたいにドツボにはまっている人は、ぜひ少しでも参考にしていただければ幸いです。

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました