未分類

男性と話すのが苦手?そんなあなたがするべきこと!

おーた

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]いままで男性と話す機会が少なくて、苦手意識を持ってしまう。仲良く話したいのに…。[/chat]

大丈夫です!そんなあなたでも男性と会話ができるようになります。

この記事は主にこんな人向けです!

[chat face=”woman3″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]男性と上手に会話したい![/chat]

[chat face=”woman2″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]好きな人と普通に会話がしたいなー。[/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]女性とは話せるけど、男性だとなぜか緊張する…。[/chat]
こういった方向けです。営業8年目で多くの人と関わっている男性の私から伝えさせていただきますね!

無理に話さなくていい

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]いや話せないんだから、こっちから話さなきゃいけないよね?[/chat]

そんなことはありませんよ!会話が上手な人は基本的に聞き上手です。

話そうと思うから難しくなります。

つまりは相手の話を聞く状態になれば、無理にこちらから話さなくても大丈夫です。

相手に話してもらう方法は?

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]相手に話してもらうにはどうすればいいのだろう?[/chat]

 

簡単です。質問をすればいいです。

よっぽど嫌われてるか何かない限り、質問して答えてくれない人はいません。

じゃあどんな質問をすればいいか?

基本的に話しやすいことを質問しましょう。

  • 相手の好きなこと
  • 日常的なこと
  • 共通の事etc.

 

こういったことでいいです。

気を付けてほしいのは質問ばっかりして尋問にならないようにしてください。

普通の会話で質問を上手くしたい人はこちら。

[box06 title=”あわせて読みたい”]質問力は絶対必要!?会話が苦手な人でもずっと話が続く方法[/box06]

相手にたくさん話してもらう

相手の話を聞くときも大事です。

男性側にたくさん話してもらった方が会話しやすいですよね?

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]たしかにそうかも。頑張って自分が話すより、男性の話を聞いてる方がいいかなー。[/chat]

そうですよね。

男性と話すのが苦手なのに、こちらが主導権持って話すというのは難しいです。

それなら相手の男性にたくさん話してもらいましょう!

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]でもどうやってたくさん話してもらうの?それこそ質問ばっかりしたら尋問になっちゃうし…。[/chat]

たくさん話してもらうには、これらを意識するといいですよ!

  • 表情
  • うなずき
  • 相手の目を見る

 

これらを意識すると相手の人がたくさん話してくれます。

表情

これは相手の話に合わせてできるといいですね。

相手が楽しそうな話をしていれば、微笑みかけるようにニコニコしている事です。

相手が残念そうな話をしていれば、悲しそうな顔をしましょう。

この表情のコツは「自分だったら」で考えれば自然とできます。

自分だったらそれは残念だなーと思えば悲しい顔になりますよね?

それを意識すると相手の男性は、この人は自分の話を聞いてくれていると感じます。

うなずき

うなずき」には相手に肯定や共感してるという意思表示になります。

人は肯定されたり共感されると嬉しいものです。

そうするとこの人はいい人だと思い、心を開いてたくさん話をしてくれます。

合間に「うんうん」「そうなんだ!」「知らなかった」「すごいね!」こんな感じの言葉を入れるといいですね。

相手の目を見る

これは恥ずかしいって人もいるかもしれないです。

それでも相手の目を見るのは大事です。

目を見てくれてると、相手はあなたが真剣に話を聞いてくれていると感じます。

例えばスマホ見ながら「そうなんだー。」と言われても、自分の話を聞いてくれてないと思われても仕方ないですよね。

目を見ることで真剣さが伝わります。

もし目を見るのが恥ずかしい人は相手の「あご」や「鼻」を見るか、話の合間にでも目を見る努力をすると印象が変わります。

あなた次第で相手は話したくなる

私も男性なので良く分かりますが、これらをしている女性の方が話しやすいです。

何故なら話を聞いてくれてるから「もっと話しても大丈夫なんだ!」と男性側は自信をもって話せるからです。

反対に不愛想でそっぽを向き、全くうなずきもしない人はどうしょうか?

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]正直なとこ、同性でも話したくないかも…。[/chat]

そうですよね。つまりはあなたの行動次第で相手の男性がたくさん話してくれるか変わってきます。

たくさん話してくれれば、あなたが無理にいっぱい話さなくても会話がスムーズになります。

自己開示をしてみる

相手に話してもらうには実は自分の事も伝えるといいです。

それが「自己開示」ですね。

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]自分の事も話さなきゃってことだよね。なんか緊張するなー。[/chat]

たしかに先ほどとは違い、自分の話となると緊張するかもしれません。

しかしこれは仲良くなるには必要なことです。

例えば全く自分のことを話さないで、こっちの事ばかり聞いてくる人がいたとします。

最初はいいかもしれませんが、なんか自分事ばっかり聞いてくるけどこの人は何者なんだろうとなります。

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]なんか嫌な面接官を思い出した…。[/chat]

その通りです。面接官になってしまうのはダメです。

そのためには自己開示をしていきましょう。

自己開示のコツ

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]自分の事を話すタイミングって難しい。なんかいきなり話したら変だし…。[/chat]

そうですよね。いきなり「私はハンバーグが好きです!」と言われてもほとんどの人が困ります。

そんなのが許されるのはハンバーグ師匠くらいです。

なので相手の話に合わせて自己開示するといいです。

例えばこんな感じです。

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]趣味って何かあるんですか?[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]よくテニスに行きます。あとはランニングもしますね![/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]そうなんですね!私はインドアな読書とか映画鑑賞が趣味なので、アクティブな人はすごいと思います![/chat]

こう言われて嫌な人はいませんし、ちゃっかり自分の趣味も言えてますよね。

相手を褒めながら伝えるのがポイントですね。

この方法なら、相手が自分と違う趣味でも、同じ趣味でも自己開示できます。

趣味じゃなくても好きな食べ物、好きな季節、好きな動物(反対に苦手なもの)etc.でもいいと思います。

自己開示がなぜ必要か

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]でも自己開示ってなんで必要なの?[/chat]

そうですよね。これは自己開示することで相手との「共通点」が見つかるからです。

人間は自分と似ている人を好む傾向があります。

よく飼い主がペットの事を自分に似てきたと言いますが、あれは似てきたのではありません。

もともと自分に似ているペットを無意識で選んでいます。

これは見た目の例えですが、見た目でなくても人という生き物は共通点が多いと「仲間=好き」となります。

話を戻すと自己開示するともしかして相手が興味あることに引っかかる可能性があります。

また相手が言ったことが、自分と同じなら積極的にそこは伝えましょう。

先ほどの続きパターン1

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]趣味って何かあるんですか?[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]よくテニスに行きます。あとはランニングもしますね![/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]そうなんですね!私はインドアな読書とか映画鑑賞が趣味なので、アクティブな人はすごいと思います![/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]そんなことないですよ。映画いいですよね!私も観ますよ![/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]わー同じですね!最近なにか観ましたか?[/chat]

 

先ほどの続きパターン2

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]趣味って何かあるんですか?[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]よくテニスに行きます。あとはランニングもしますね![/chat]

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]え!私も同じでテニスやってます!楽しいですよね![/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]おおー!同じですね!いつからやってるんですか?[/chat]

 

どちらも共通点が見つかるきっかけになっています。

会話自体も自然な感じですよね。

コツは「同じ」ってことを伝えることです。

「同じです」「一緒です」「似ていますね」etc.

これらを会話に入れると盛り上がる可能性が高くなります。

あなたが思っているより男性は単純

私も含め男性はほとんどが単純です。

あなたが緊張するとか変に思われたらどうしようとか、いろいろ考えるかもしれませんが男性は単純です。

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]いやいや、単純単純いってるけどそんな人ばっかりではないでしょ?[/chat]

そうかもしれませんが、同じ人間です。

話しかけられれば嬉しいですし、話を聞いてくれても嬉しいです。

また共通点があれば、この人なんか似ていて話しやすいってなります。

あまり難しく考えると話せることも話せなくなってしまいます。

だから「男性は単純な生き物!」と思って接した方が気楽です。

実際に単純な部分も結構ありますからね!

[chat face=”nayamu_girl2.png” name=”悩める女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]たしかに。道端のかわいい人に目がいったり、褒められるとやる気になったり、好きって言われたら好きになったりみたいなことよく聞くね。[/chat]

その通りです。なのであまり苦手と思わず会話してみてください。

極論ですが、子供を相手するイメージがいいかもしれませんね!

まとめ

[chat face=”love_woman.png” name=”悩んでた女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]すこし男性と話せる気がしました。頑張ってみます![/chat]

そうですね。その少しがとても大事です。

あなたが思っているより、もしかしたら男性側も緊張しているなんてこと十分あり得ます。

なので、あまり考えすぎず、できることからやってみるのがいいかもしれません。

ぜひあなたが男性と自然に話せることを願っています。

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました