ブログ毎日更新60記事を書いて気づいたこと

ついに60記事に書きました!
いやー大変だったような、あっという間だったような…。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]あかり(記事主)、なんかおかしくないかにゃ?[/chat]
え!なにもおかしくないですけど…(; ・`д・´)?
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]いや絶対おかしいにゃ!だって数えたら記事が34記事しかないにゃ!60記事の半分くらいにゃ![/chat]
バレちまったか!それならしかたねえな!
というのは冗談で言い訳を聞いてください。
60記事は本当に書きました。
しかし、私にとっては大きい壁のせいで記事を非公開にせざるおえませんでした。
[box06 title=”私にとっての壁について”]Googleアドセンス17回落ちの私が遂に申請が通った件[/box06]
Googleアドセンスに受かるために記事の調整をしてました。
それにより死んでいった記事たちがいます。
よくネットで聞くのは
[chat face=”man1″ name=”ある人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]最初に書いた記事はごみ記事になるから![/chat]
[chat face=”woman1″ name=”ある人” align=”right” border=”none” bg=”red” style=””]そうそう、ごみ記事だからのちに消すことになるよ![/chat]
記事を消すことになるか、リライトという名のほぼすべてを書き直す新規記事になる2択…。
ここまで書いてきて薄々はわかっていました。
だけどやっぱりごみ記事ってなんか悲しいですね。
たしかに読めたもんじゃなかったです。
ただ自分なりになんか頑張って書いたんだろうなーというのが、伝わるためごみ記事って言葉に悲しくなりました。
でもリライトもできない記事は消しましたけどね!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それで記事がかなり減ってたのかにゃ。[/chat]
なので60記事書いたのは本当ですが、約半分は消し炭となっていきました。
ということで、60記事書くとだめな記事を消さなくてはと気づく点でした!終わり!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]いや勝手に終わらすんじゃにゃいにゃ!収益とPVが大事にゃ![/chat]
えー聞くの?じゃあどうぞ…。
60記事の収益は?
黒にゃんが聞くから答えますね。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]消したいうても60記事書いたから前よりは収益でてるはずにゃ![/chat]
50記事書いた時と変わらないまんまの59円です…。
この10記事の間にもう少し増えるだろうと思いましたが、そんなに甘くなかったです。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]だから収益を言いたがらなかったのね。ドンマイにゃ…。[/chat]
仕方ありません!記事を書くだけでなく、しっかりとGoogleアドセンスの配置やWEBマーケティングを学ばないとですね!
ちなみにGoogleアドセンス以外の収益はどうなったか。
アフィリエイトサイト(A8とAmazon)は全く収益なし。
やっぱり収益も大事ですが、その前に集客を意識しないとですね!
60記事のPVは?
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]PVはどんな感じにゃ?[/chat]
月でまとめるとだいたいこんな感じですね!
9月 | 193PV |
10月 | 722PV |
11月 | 337PV |
12月1日~12月11日 | 350PV |
11月は記事の非公開&記事を消していったのもあり少ないPVでした。
12月は上旬の今で350PVなのでこのまま頑張ってくれれば10月を越せるかもしれません。
今回は少し楽しみです。
とりあえず目指せ1000PVですね。
目指すは100記事!
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]読まれる記事が前より書けるようになってはいるはずだから、妥協せず突き進むにゃ!![/chat]
その通りですね!確実に前よりかはできることが少しずつ増えてますね。
100記事もそこに行くことが目的ではなく、一つ一つの記事に集中しながら書いていきたいです。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]言っといてにゃんだが、毎日更新だと質が下がりそうにゃ![/chat]
(痛い所を突いてくるな…。)
たしかにそれもあります。
そのため読めれる記事は特にリライトを意識する。
それにより毎日更新の弱点が緩和されます。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]あかり(記事主)は誤字脱字多いからリライトは積極的にやるといいにゃ![/chat]
図星すぎてなんも言えない(;・∀・)
60記事まで書いてる人は、100記事をどう目指すか考えながら書くのがいいですね。
まとめ
60記事ないですが、60記事について書きました(笑)
書いてきて思ったことは、ブログってただ文字を書けばいいだけじゃないんだなーとしみじみ感じました。
例えるなら芸術作品的要素があります。
見やすかったり、きれいな文体だったり、引き込まれる文章だったりなど。
絵をかいてるみたいで、私は結構楽しいですね(絵は超絶下手だが描くのは好き)。
今は下手の横好きですが、そのうちきっと
好きこそものの上手なれ
になってみせます。
みなさんもよいブログライフを!