全くの素人だった私が語ります!ブログ毎日更新のメリットとは?

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]全くブログ知らない状態から、ブログ毎日更新120日以上たったね![/chat]
なんとか続いて、今回の記事で123日目になりますね!
123日前は全くの素人だった私が、ブログの毎日更新を選んでよかったと思う点を伝えます。
ブログ毎日更新のメリット
ブログ界では毎日更新した方がいい、しない方がいいと意見が分かれます。
私は毎日更新する方を選びました!
ブログ完全素人だった私は、それでよかったです。
じゃあなんで毎日更新を選んでよかったのか。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]レッツゴー!![/chat]
習慣化する
一応毎日会社員として働いてる私は、そもそもブログを書く習慣なんてないわけです。
ブログを始めた理由だって、割と邪(よこしま)ですからね(笑)
[chat face=”man1″ name=”あかり(記事主)” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]ブログってパソコンで稼げるからいいんじゃない!?
しかも副業バレなそうだし![/chat]
そんな理由で始めようとしましたね。
でブログの習慣がないド素人の私はこう思いました!
[chat face=”man1″ name=”あかり(記事主)” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]毎日書いた方がよさそうだね!
いっぱい書いたら稼げそうだし![/chat]
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]なんて単純な考え![/chat]
実際に稼がるかは別として、少なからずブログが生活の一部になりました。
歯磨きやお風呂に入る感覚ですね!
ただ最初の10記事までは、書くことがかなりきつかったのを、今でも覚えています。
それでも毎日更新を続けてると、習慣化するので書くのがそこまで苦ではなくなります。
これが私の場合「1週間に2記事書く!」とかでやってしまうと、何かと言い訳をしてやらない日ができてしまいます。
それにそもそも記事が無いと、稼ぐこともできません。
その記事を生産することが、習慣となったのは大きなメリットですね。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]最初は慣れないから苦かもしれない!
慣れればご飯を食べるみたいに、当たり前になるもんね![/chat]
完璧主義をやめられる
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それっていいことなの?[/chat]
完璧主義な考えは基本、不幸になりますからね。
なんせ完璧なんてありえないので。
ブログで最初から、100点の記事を書けるわけがないです。
そもそも私みたいなワードプレスも知らなかったド素人なら。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]じゃあ毎日更新とどう関係あるの?[/chat]
ブログ毎日更新をやろうとすると、毎日100点の記事なんて書けません。
特に仕事や育児、他にしなければいけない事がある人は尚更ですね。
そのなかで毎日続けようとすると、完璧は無理です。
すると折り合いが自分の中で付けられるようになります。
私も毎日更新する中でツイートしてます。
ブログ記事を、7割で書く意識だとかなり楽です☺️?
あとは追加したい情報を、リライトの時に追加していけばいいですね?‼️
毎日更新の私からすると、かなり気持ちに余裕ができます?
自分に合ったやり方で続けるのが1番ですね?
— 淡井あかり@ブログ毎日更新 (@awai_akari) January 19, 2021
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]7割の意識で書いてるんだ![/chat]
それにより続けることもできます。
また後でもっといい記事にしたいなら、リライトすればいいだけです。
新しい情報や記事の更新をすると、Google様からの評価も高くなります。
ブログ毎日更新によって完璧主義ではなく、気持ちに余裕をもって続けることができます。
毎日更新のメリットのひとつですね!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]完璧にやろうとすると、続けることができないもんね![/chat]
武器になる
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]毎日更新が武器になるってどういうこと?[/chat]
権威性が増すということです。
そもそも権威性が何って話ですよね。
例えば2人の家庭教師がいたします。
1人は「高校卒のA君」
もう片方は「東大に一発合格したB君」
他の条件は同じとしたら、どちらに勉強を教えてほしいですか?
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それはBさんだよね![/chat]
それが権威性です。
ペンちゃんは「東大に合格=頭がすごくいい」と思ったはずです。
高校卒と比べるのは極論でしたが、どこかの大学としても同じですよね?
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]たしかに東大だからすごいとはなるね![/chat]
話を戻すとブログの毎日更新も同じです。
ブログ毎日更新しようか悩んでる人がいたら、継続している人のブログをみたいです。
きっとこの記事を読んでるあなたも、ブログ毎日更新しようか考えてるはず…。
そのため、ブログを毎日更新しているとその権威性を手に入れられます。
継続していればしている人の話ほど、気になりますよね?
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ブログ毎日更新という権威性だね![/chat]
もしあなたが毎日更新しようとしているなら、Twitterで記録を残すといいです。
あなたがブログを続けてる権威性の証拠として残ります。
それに毎日更新を頑張っていれば、Twitterでブログ仲間ができます。
毎日更新はこういうメリットもあると言えますね!
まとめ
ブログ毎日更新していると、記事の質が下がるからやめた方がいいという意見があります。
言ってることはわかりますが、ド素人の私からすると下がる質もないです。
むしろ最初はたくさん書くことで、学べることが多いです。
なので100記事までは、毎日更新するとか決めるといいかもしれません。
続けてる途中で壁に当たったら、そこで考えればいいです。
まずはたくさん書かなきゃ、何が悪いかもわからないですからね!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]結局は継続が大事ってことだね!
それを知れるって事が、実は最大のメリットなのかも…。[/chat]