凡人が3ヶ月間ブログ毎日更新!あなたならどうしますか?

この記事を書いてる時は95記事くらいですね!
だいたいですが、ブログ毎日更新をして3ヶ月になりました。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]なかなか続いてるにゃ![/chat]
私にしては続いてますね!
3ヶ月経って感じたことを伝えていきます。
もしブログを毎日更新したい人は、これらを受け止めてください。
ブログを3ヶ月続けて
ブログ書くのは楽しいことも多いですが…。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]にゃ???[/chat]
ハッキリ言ってきついと思う日もあります。
なぜきついと感じるのかはハッキリ理由がわかります。
それはこれらの理由があるからです。
思ったより見られない
自分が一生懸命書いた文章でも思ったより見られないです。
これがかなり悲しいですね。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それはきついにゃ…。[/chat]
たしかにすぐに結果を求めるのは良くないですが、なかなか心に来るものがあります。
そのためブログが続かない人が多いのも理解できますね。
毎日更新やろうと意気込んでる人は、まず見られなくてもめげずに続けてみましょう!
少しづつですが、見てくれる人が増えます。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]あかり(記事主)も最初は全然だったにゃ!
今は前よりすこしましくらいになったにゃ。[/chat]
(相変わらずひどい猫だなー)
黒にゃんが言う通り、最初は全く記事が見られませんでした。
見られなくてきついけど、100記事くらいは書いてみようと思っていました。
そしてブログのPVが少しづつ増えてきたのは、80記事あたりからでした。
なのできつくても何とか今も続けています。
気になる方は読んでみてくださいね。
思ったより稼げない
これは分かっていたことです。
ブログ自体がすぐに利益がでないことは。
それでもなかなか数字のゼロが続くと、きついですね。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]早く養ってほしいにゃー。[/chat]
(養えるくらい稼ぎたい!)
利益出てないのが分かっていても、何回かアドセンスの収益画面クリックしてしまう。
そんなことやっても利益でないのはわかっているのですが。
私が最初にアドセンスで利益が出たのは50記事くらいの時でした。
それまではずっとゼロの数字とにらめっこでしたね。
もしあなたが天才やセンスの塊でない凡人なら焦らずにブログを続けましょう。
収益が出ない事ばっかり考えると、ブログ書くことがきつくなりますので。
わかっていても…。
そうわかっているんです。
人と比べてはいけないと。
でもやっぱり比べてしますんですよね。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]人間は愚かだにゃー[/chat]
(黒にゃんに言われたくないが、否定はできない!)
もともと人間は相対的に考えてしまう生き物なんです。
昔は手で洗濯してたのに、今は洗濯機が無ければ嫌ですよね?
今から10年前の携帯電話やパソコンは使いたくないですよね?
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それが関係あるのかにゃ?[/chat]
簡単に言うと何かと比べるってことです。
手で洗濯することしか知らない人は、それしか知らないので比べようがないです。
楽なことや知っている事実と比べてしまいます。
私の場合はTwitterで見てしまった時です。
私と同じにブログ始めている人で、成果が出てるのを見るときつい時があります。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]でもTwitterのおかげで続けられてるにゃ![/chat]
その通りですね!
Twitterにはブログを書いている仲間がいるので、きついだけでなく励みにもなります。
もしブログを書くのがきつくなったら、ブログ仲間と励ましあいましょう。
じゃあどうして毎日更新してるの?
これは義務とかではなく、私の性格を私が一番わかっているからです。
もし1日でもやらない日が出来た場合
- 今日は疲れてるからいいや
- 明日、朝早いからやらなくていいか
- 体調悪い気がするからやめておこう
- 連続で書くと質が下がりそうだな
- 他の人も無理しない方がいいって言ってたし
こんな風に無限に言い訳が出てきます。
言い訳を言わせたら右に出るものいないんじゃないかと思うくらいです。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]よく言い訳してるにゃー。
この漫画見たら筋トレする!って言ってから動いたの見たことないにゃ![/chat]
(恥ずかしいからばらさないで!)
あなたが私と似た性格なら毎日更新した方がいいです。
そうしないと書く理由を探さない限り書きません。
そもそもよく言われることで
- 毎日更新は質が下がる
- 楽しくなくなる
- ネタが無くなる
- 時間がない
これらはたしかにわからなくもないです。
ただそれを言い訳にして、全く書かなくなってしまうのは違う気がします。
自己管理が出来ている人は毎日更新にこだわらなくていいです。
ただ自己管理が出来ない人こそ毎日更新するべきです。
[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]自己管理できないから毎日更新してるんだにゃ![/chat]
ブログで毎日更新しようか悩んでる人は、最初はたくさん記事を書いた方がいいです。
それで得られるものがたくさんありますので!
私はきついと思うこともありますが、これからも毎日更新を続けます。
それがどういう結果になるかが、私が気になるからです。
私のブログでは、10記事ずつ収益やPVを隠さず載せています。
気になる方はぜひみてくださいね!
まとめ
今回はブログ毎日更新について書きました。
正直きついと思うことは結構あります。
それでも目標があるから続けたいですね。
私から言えることは、あなたにあったブログの書き方が一番いいです。
しかし続けるのが難しいと思う人こそ、毎日更新を選択した方がいいです。
義務ではなく、歯磨きやトイレみたいな日常の作業くらいにはなってきますので。
あなたがブログを続けることを願ってます。