未分類

清潔感って結局は何!?

おーた

清潔感が大事な営業をはじめて8年目になりました、淡井あかりです。

第一印象で、かなりの割合を占める清潔感

清潔感ある人がモテるとか聞きますよね。(※ただしイケメンに限る)

冗談はさておき清潔清潔感は似て非なるモノです。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]じゃあ具体的に清潔感ってにゃんのことにゃ!?[/chat]

結論から言うと

清潔感のある人 = 一緒にいて心地いい人

つまりは一緒にいて苦に感じない人や、悪い意味で気になる点がない人のことを清潔感がある人っていいます。

[chat face=”otaku_girl_fashion.png” name=”ある女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]タイプは清潔感のある人です!(一緒にいて心地良い人です)[/chat]

と言ってると思ってくださいね。

では清潔感について以下の3点から述べていきます。

  • 見た目
  • 匂い
  • 素振り

見た目

人は視覚で多くを判断します。最近では人は見た目が9割とかも言われてますよね?

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]にゃ!?じゃああかり(記事主)はイケメンじゃないから無理にゃ!ドンマイにゃ![/chat]

(この黒猫、あとで覚えておけよ…。)

これは見た目がイケメンって事ではなく、清潔感の事です。

まあイケメンに越したことはないですが…。

なのでよく一印象は大事と言われますよね。

清潔感も同じく見た目で判断する割合は大きいと思います。

  • 服装
  • 体型
  • 髪型
  • ひげ
  • 眉毛
  • 体毛

思いつくだけでも結構あります。

じゃあ清潔感ある見た目にするにはどうするのか。

単純に清潔感がない人の反対をすればいいです。

服装と体型

服装では、ダボダボやヨレヨレな格好でシャツが出てたり、ネクタイがしっかり締まってない人がいたらだらしないと感じます。

あとはその人にあってない服もNGですね。真面目な感じなのに、めちゃ派手な服とかです。

ただ、あなたに似合っている、周りがいいと思っていればそれが1番いい服装です。

服にこだわりがない人はお店で、店員さんに清潔感がある感じでお願いするのがいいです。

体型で言うとよく言われるのは太ってる人ですね。営業の世界では、私はだらしないですよーと伝えてくれてるようなもんです(悪い意味で)。

だからと言って、痩せすぎもあまり良くはないです。健康でも不健康に見えてしまう可能性があります。

つまりはその人に似合っている、アイロンのかかった服装かつ健康的な体型が清潔感を出せます。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]黒にゃんは痩せすぎだから、健康的に見えるためにチャ〇チュールを所望するにゃ![/chat]

髪などの毛類

髪、ひげ、体毛、眉毛は単純にボサボサはダメですよね。書き忘れましたが、鼻毛もボサボサはダメです。

手をみられたりした時に、指の毛がモサモサだったりすると悪目立ちしますね。

髪の毛もその人に似合ってればいいと思います。ただロン毛で清潔感をだすのは難易度が高いです。

髪にこだわりがない人は眉毛にかからないくらいの長さのショートがオススメです。

また眉毛を整えるのはかなりイメージが変わります。

ちゃんと眉毛を整えると目がくっきりして見えるので好印象になります。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]黒にゃんは冬になるともさもさになるにゃ!なんでいつも整えてもらってるにゃ![/chat]

肌や爪

肌が荒れてると清潔感はなく見られます。

ただ、肌荒れをすぐに治せるならいいですが、肌が弱いとか病気の人もいるのでそういう人はどうすればいいか。

肌荒れを隠せるならそれがベストです。

例えば化粧をして隠すや、限られた場面ですがあまり目立たない薄暗い場所で人に会うとかですね。

最近は男性も化粧する人が増えてるので別に変なことではありません。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]そしたらあかり(記事主)はいつも化粧すべきにゃ!少しはましになるかもにゃ![/chat]

(無視して進めよ)次にですが、爪が長すぎたり、汚れが目立つと不潔なイメージになってしまいます。

特に女性は男性の手を見る人が多いです。

私の周りの女性は、顔以外だと手を見ると言う人が90%ほどいました。

なので爪はしっかりと綺麗にしておきましょう。

ちなみにかなり余談ですが、男性の手の血管が浮き出てるの好きな女性が結構いてびっくりしました。

匂い

匂いは清潔感の重要な要素の一つです。

いい匂いは人を落ち着かせたり、喜ばせたり、はたまた興奮させたりと凄い効果があります。

反対に悪い匂いは人を不快にさせたり、イライラさせたり、体調を悪くさせたりします。

これだけ影響のある匂いは清潔感において特に気をつけるべきです。

お風呂やシャワーを毎日浴びることや食後の歯磨きなんかは当たり前ですよね。また汗のケアとかも大事ですね。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]たしかに臭いのは勘弁にゃ[/chat]

あとは香水ですね。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]香水はいい匂いだからおっけーてことかにゃ?ド〇チェ&ガッ〇ーニャ?[/chat]

ド〇チェ&ガッ〇ーナがどうかは知りません。

香水はオッケーと言いたいのですが、これは本人がいい匂いと思っていても周りは違うかもしれません。

人それぞれ嗅覚の感じ方は違うので、その香水が周りからしたらとてもきつい匂いの可能性もあります。

もう一つ残念なことに、汗と混ざって悪い匂いになっている人もいます。

人の体の作りで、自分の体から出る匂いは感じないようにできてるそうです。

毎日嗅いでるので、順応してしまうそうです

つまりは自分は香水の匂いだと思っていても周りには知らずに不快な思いをさせてる可能性があるので気をつけてください。

素振り

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]バットをブンブン振ることかにゃ?[/chat]

それは「すぶり」ですね。

「すぶり」ではなく「そぶり」です。

清潔感に素振りは関係してきます。

言葉遣い、食べ方、仕草などが素振りになります。

例えば、「くそだわー」「ハッキリしろよ」みたいな言い方はあまり気分の良いものではないですね。

仮に思っても言い方を変えましょう。

「ダメだったねー」「どっちにしようか」

みたいな感じだと柔らかい言葉で印象はいいですね。

そういった普段の言葉遣いも相手は気にしてます。

[chat face=”halloween_nekomajo.png” name=”黒にゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]優しい言い方は大事にゃ!そうすれば人間どもは我に蹂躙するにゃ![/chat]

(いや言葉遣い!)

また食べ方が汚いのは見てていいものではありません。

ボロボロこぼすや箸の持ち方が変な人などですね。

あとよく言われるクチャラーは清潔感で言うと最悪の評価です。

知り合いでもいましたが、クチャラーをよく言う人は1人も会ったことがないです。

なのでやる意味がないです。人に嫌われたいなら効果的!(かなり皮肉ですね

なってる人はならない意識をして食事しましょう。

仕草は物投げたり、爪噛んだり、頭ボリボリ掻いたりなど色々ありますね。

結構これって癖になってる人多いと思います。

家に帰ったらスマホをベッドに投げるとか、イライラしたら爪噛むとか、悩んだら頭ボリボリしちゃうとか。

周りからみるとイメージはよくないですね。

仮に怒ってなくても物投げたりすると怒ってるように見えたりします。

とても細かいところですが、そういったところも清潔感の一つです。

まとめ

清潔感を良くするのは、結構探すとキリないと思います。

極論ですが、大事なことは相手から清潔感あるって思われれば髪伸ばそうが、香水つけようが大丈夫です。

清潔感ある前提ならば、言うまでもなくイケメンや美人ならモテるし、イケメンでなくても話しが面白い人もモテますよね。

ただ清潔感ないと、仮にイケメンや美人でも「うーん」ってなる人はいると思います。

[chat face=”woman1″ name=”とある女性” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]マッチングアプリでイケメンと会えました。しかし私服ダサくて、さらにクチャラーでした。ガッカリ…。[/chat]

女友達や知り合いからこういう話は聞きます。

つまり清潔感は好印象のスタート地点にあたります。

あなたも自分自身は大丈夫かチェックしてみてください。

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました