私がFP1級を勉強する理由とは?2級取得者は突き進むべき!?

[box04 title=”この記事はこんな人にオススメ!”]
- FP1級を取得しようか悩んでる人
- FP1級は厳しいと思ってる人
- FP2級を持っている人
[/box04]
FP1級はかなり難しいです。
3級や2級とは正直、比べ物になりません。
合格率が10%前後です。
この数字が表す本当に恐ろしい事は、FP2級を取得している人がほとんど落ちてること。
それほど難しい資格です。
それでも私が、FP1級を勉強する理由を伝えます!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]こちらの記事も、気になる人はぜひ見てね![/chat]
FP1級を勉強する理由
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]なんで1級を勉強してるの?
2級で十分じゃないかな?[/chat]
私の仕事的にも、2級で十分なんです。
しかし1級の勉強、いや取得を目指しています!
前までは、何となく勉強していた時期もありました。
今回はちょっとばかし違います。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]FPに対する熱量がすごいね…![/chat]
その理由を一つずつ、お伝えします!
カッコいいから!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]はい、いきなりふざけてるー!
解散!![/chat]
まってください!
これが全然、ふざけてないんですよ。
単純かもしれませんが、1級ってだけでカッコよくないですか?
なんせほとんど持っている人が、いない資格ですから。
それにこんなシーンでカッコいいです!
- 名刺を渡すとき
- なにかのプロフィールで自己紹介
- 資格の話で
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]なんとなく、わかるけど…。[/chat]
2級の取得でも、大変だったと思います。
それを1級って、どんだけすごいんだ!ってなりますよ。
ちなみに私の会社では、確実に一目置かれますね!
私の場合は「FP1級持ってます!」と言いたいだけですが。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それがモチベーションって変なの…。[/chat]
FP1級を学ぶと…。
真に自分のためになります。
FP2級でも、十分ためにはなりました。
ただ2級だと、何となくわかった!で合格できてしまいます。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それ、頑張った人にすごく失礼だよ![/chat]
それは申し訳ないですが、本当になんとなくって感じです。
私は保険が得意ですから、その分野の計算や言葉の意味などはわかりました。
ただ不動産は苦手で、すべて意味不明でしたね。
ただその状態でも、なんとか2級は合格しました。
なので2級だと、顕著に苦手な分野があっても、なんとかなります。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]1級も何とかならないの?[/chat]
1級だとそうはいきません。
確実に点数を取れるところで、取らなくては落ちます。
つまりは2級と違う点は、しっかりと理解しなくてはいけません。
何となくの暗記ではすぐ忘れるし、自分のためにもなりません。
1級の勉強をすると、どうしてこうなったのか?がしっかり理解できます。
真に理解すると人にわかりやすく、伝えられるくらいになります。
それが本当のファイナンシャルプランナーですね!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]2級でも十分すごいけど…。
ちゃんと仕事で使うなら、1級の取得を目指すのはいいかも![/chat]
本業以外にも…。
ここが1番、大きい勉強理由です!
FP1級を持っていると、できる仕事の幅が増えます。
つまり副業に活かせますね。
- ライター
- ブログ
- 相談業務
- 講演やセミナー
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]副業もいいけど…。
それなら2級でいいじゃん![/chat]
2級でも出来ますが…。
ライバルが、かなり多いですよね!
そこで差別化をするためにも、FP1級は強いです。
難しいだけあり、取得している人もなかなかいません。
そのため副業という、もう一つの稼ぐ武器としてはFP1級はいいですね!
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]2級に比べれば、FP1級を持っている人の方が信頼感が高いからね!
それを副業に活かすってことね![/chat]
まとめ
私がFP1級を勉強している理由でした。
特に今の時代だと、副業で稼ぐ部分が一番大きいですね!
FP1級を取得すれば、今よりも発信することに信憑性が増します。
なので私は取得します。
もしあなたが、FP1級取得するか悩んでたら突き進みましょう!
勉強するだけでも、大きく変われます。
そして勉強するなら、合格しちゃいましょう!
あなたが1級取得することを願っています。
[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それより自分の心配をしようね![/chat]
グサリ…。