未分類

ブログで私がやってしまった大失敗!?あなたは手遅れにならないで!

おーた

 

もともとブログ超初心者だった私は、かなり失敗をしてきました!

このブログを見ると、あなたは少なからず私と同じ失敗はしません。

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]失敗しなくていいなら、それに越したことはないね![/chat]

 

ブログでの失敗

じゃあブログで、何を失敗したのか?

1つずつお伝えしますね!

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]早速行ってみよう!![/chat]

 

有料テーマ

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]早くに有料テーマにしなかったってことかな?[/chat]

 

反対に有料テーマに早くしすぎましたね!

まだブログを良く分かってないのに、有料テーマにしちゃいました。

有料テーマを知らない人に伝えると、ワードプレスでブログの執筆やデザインなどが簡単にできる機能のこと。

もちろん無料のテーマもあります。

ただ正直、無料は使いにくいですね。

そのためブロガーのほとんどが、有料テーマです。

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]じゃあ結論は早く有料テーマにしてよかったってこと?[/chat]

 

早くに有料テーマにしたことはよかったです。

よくなかったのは、難しい有料テーマにしたこと…。

有料テーマなのに、めっちゃ使いにくい!

ただお金を5,000円、損しただけでした(笑)

そしてまた違う有料テーマ(14,800円)を買うという無駄使い。

あなたもブログで有料テーマにする場合は、口コミをちゃんと調べてからにしましょう!

また試しにブログをしてみたい人は、無料のテーマで最初はいいですね。

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]無駄にお金を使ってしまったね!

お金が掛かるモノは特に下調べは大事![/chat]

 

Googleアドセンス

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]Googleアドセンスってなに?[/chat]

 

Googleアドセンスは、Google様でやっている自動広告収益システムです。

主にブログ初心者が、最初に収益化を目指す目標ですね。

ただ審査があって合格しないと、ブログにその広告を貼らせてもらえないんです!

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]そうなんだね!

じゃあ何を失敗したの?[/chat]

 

それはGoogleアドセンスに合格してないのに、記事を量産しすぎました。

質の低い記事だと、合格しません。

つまり記事を量産したせいで、どの記事が質が悪いかわからないのです。

そうすると書けば書くほど合格から遠ざかります!

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]え!?じゃあどうしたの?[/chat]

 

毎日更新を続けながらGoogleアドセンスの審査的に、よくないと思った記事はすべて非公開にしました。

そして最終的に30記事以上は、消しましたね(笑)

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]かなり消しちゃったね![/chat]

 

非公開でもよかったんですが、読み返してみると消さざる負えない感じでした。

それらの記事が誰かのためになるわけでなく、読みやすいわけでもなかったので。

そのため最初にGoogleアドセンスを合格を目指す人は、記事を量産するのを勧めません。

アドセンスの合格の仕方を見てから、しっかり合格のための記事を書きましょう!

一度合格してしまえば、質が低い記事でも関係なくブログに公開できます。

 

こちらは17回Googleアドセンスに落ちた私が、試行錯誤して合格した方法です!

この記事が少しでもあなたの役に立てれば幸いです。

Googleアドセンス17回落ち!そんな私が合格した方法とは!?

 

悩んだ時間

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]何に悩んだの?[/chat]

 

これはブログを始めるかどうか悩んでいた時期です。

その悩んでた時間が正直、もったいない。

もっと早く始めればよかったと、今でも思ってます。

それにブログ自体が、初期費用がかなり安いです。

そのため向いてなくてやめても、そんなにダメージはありません。

それなのにやろうか悩んでた時期があったのが失敗でした。

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]早くに挑戦すればよかったって事だね![/chat]

 

何かしら言い訳して、始めませんでした。

特にまだ稼いでもないのに

 

[chat face=”man1″ name=”あかり(記事主)” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]ブログで稼ぎが出て、会社にバレたらどうしよう…。[/chat]

 

うちの会社は副業が禁止です。

それもネックで、ずっとブログを始められませんでしたね。

しかしYouTubeや他の人のブログを読むと、そんな方達ばっかりでした。

つまりは稼いでもないのに、言い訳してブログを始めなかった事が、一番の大失敗です。

あなたがブログに興味ある人や、書いてみようと思っていたら、その日から始めた方がいいですね!

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]思い立ったが吉日だね!

しかも向いてるかも知れないから、やってみないとね![/chat]

 

まとめ

私のブログの失敗談でした。

特に悩んでた時期が本当にもったいない!

もっと早く始めればよかったと、今でも思ってます。

もしブログ始めるか悩んでる人は、ブログを始めてから考えましょう。

そしてまずGoogleアドセンス合格を目指してみましょう!

あなたがブログで、上手くいくことを願ってます。

 

[chat face=”illustrain09-pengin4.png” name=”ペンちゃん” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]

失敗から学べること多いね!

これからブログ始める人は、無駄な失敗を避けられるから、かなり有利だね![/chat]

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました