未分類

営業未経験!失敗しそうで不安?あなたに伝える私の数々の失敗談!

おーた

 

[chat face=”businessman1_nayami.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]営業で失敗しそうで不安…。

初めてでわからないこと多いし…。[/chat]

 

わからないことが多いのは、不安ですよね。

それに得意なことよりは失敗しそうです。

でも、大丈夫です!

失敗だらけでポンコツだった私でも、営業を8年続けられてます。

それに20代で課長手前の役職にもなれました。

そんな私が営業で、いままでしてきた失敗談を伝えます!

 

営業が向いてるか知りたい人は、こちらをどうぞ!

営業に向き不向きはあるのか?営業未経験でも大丈夫な理由とは!?

 

失敗しないと

 

[chat face=”woman1″ name=”謎の女性” align=”left” border=”red” bg=”none” style=””]私、失敗したことないので!![/chat]

 

めっちゃかっこいいですが、現実ではあり得ません(笑)

それよりも失敗した事が多い人の方が、営業の成績がよかったりします。

なぜなら失敗により、恥ずかしい想いや悔しい想いをした時に、人は大きく成長するからです。

 

[chat face=”businessman1_nayami.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]確かにそうかもしれないけど…。

やっぱり失敗はしたくないなー。[/chat]

 

その気持ちもわかります。

ただそうすると、大きく成長できなくなってしまいます。

試合をしなければ負けることはないです。

ですが勝てることも絶対にないです。

挑戦をしてる人は、負けてることも沢山ありますが、それ以上に勝てるように成長しています!

そのため私が失敗したことで、成長できた話を伝えますね。

 

上司の命令無視?

 

[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]やばいヤツ!?[/chat]

 

やばいヤツではありません。

営業では新人の時は同行があります。

先輩や上司に一緒についてきてもらうことです。

それにより勉強になりことが多いです。

で私は何を失敗したかというと…。

新人のくせに、上司にこんなことを言いました。

 

[chat face=”man1″ name=”あかり” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]私は1人で大丈夫です。

というより1人で行動したいです![/chat]

 

新人がこんなこと言うなんて、かなり生意気ですよね(笑)

でも同行を無視しても、1人でどれだけできるか試してみたかったのです。

上司は優しかったので「おう!いいよ!」と言ってくれました。

1人で行動するのは良かったです。

ただそれにより、大きいミスをしてしまいました。

 

[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]大きいミス!?[/chat]

 

頑張ってお客様と会うことで、何とか保険契約をしてくれる方に会えました。

ただその時は、普段と違う手続きがあったのです。

それを知らずに、普段通りの申し込みをしてしまいました。

それによりお客様と優しい上司にとても迷惑をかけてしまいました。

しかもその後に私は長い研修があったため、すべて優しい上司が私の後処理をすることに…。

今でも覚えているのが、上司の上司、その時の課長にめちゃくちゃ怒られたことを今でも鮮明に覚えてます。

 

[chat face=”man1″ name=”課長” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]お前のわがままで色んな人に迷惑かけたんだぞ!

だから1人で動くのは反対だったんだよ![/chat]

 

未だに覚えてます。

(ちなみに課長から1人で行動するなと言われたことはない…。)

それによりお客様と優しい上司には、悪いことしてしまったなーとすごく反省しました。

それとは別の感情も沸き上がりました!

悔しさから「あの課長を見返すために、知識も手続きも営業成績も抜いてやる!」と思えましたね。

その失敗のおかげで後に、その課長より成績がよくなりました。

あの失敗がなければ、今の私はありませんでした。

なのであの失敗はしいておいてよかったと今でも思ってます!

 

[chat face=”businessman5_ureshii.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]挑戦して失敗しても、のちの財産になるんだね![/chat]

 

飛び込み営業

研修で飛び込み営業したんですが…。

そこでもやらかしています(笑)

 

[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]いや笑いごとじゃないでしょ![/chat]

 

張り切って飛び込みすぎて、1日で同じ家に3回行ってしまいました!

今思うと馬鹿すぎますね。

ちなみにめちゃくちゃ怒られました(当たり前)

 

[chat face=”man1″ name=”” align=”right” border=”gray” bg=”none” style=””]さっきも来たのに、なんでまた来てるんだよ!!

こっちはゆっくりしてるのにふざけんな![/chat]

 

完全にこっちが悪いので何も言えません。

その時はひたすら謝っていましたね。

これ以外でも飛び込みをしていると、怒られることが何回かありました。

 

[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]これで学べてことはあるの!?[/chat]

 

怒られることって、大人になるにつれて減ります。

しかも知らない方に怒られるのってかなり新鮮です。

それによりメンタルが強くなりました。

最初は怒られたくない一心でしたが、慣れてくると冷静に謝れるようになります。

新人の時は、お客様が怒っている最中に「すいません」「申し訳ございません」を連呼してしまってました。

現在はお客様がなんで怒っているかを冷静に聞いてから、的確に謝れるようになれました。

そのため飛び込みで失敗したことも無駄ではなかったです。

あなたも怒られたくはないかもしれませんが、それに慣れると冷静なメンタルを手に入れることができます。

 

[chat face=”businessman8_niyari.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]怒られるのは嫌だけど、いい経験になるかも。

メンタルって鍛えにくいからね![/chat]

 

ちょっとしたズル

 

これは今でも後悔しています。

ただこの失敗談は、戒めにもなっていますね。

全くもって犯罪とかではないのですが、自分の成績のためにちょっとしたズルをしてしまいました。

 

[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ズルはだめでしょ![/chat]

 

忙しい時期でプレッシャーがすごかったので、仕方ないと自分に言い聞かせてました。

仕方ないと思っても気になって、眠れない時もありました。

それにやっぱりズルはばれました。

 

[chat face=”businessman4_cry.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]因果応報だね…。[/chat]

 

とても優秀で普段、良くしてくれてる先輩に見つかりました。

1番バレたくない人に、バレてしまい泣きたくなりましたね。

さらに1週間くらい、口も聞いてくれませんでした。

ただ私がすごく猛省してるを見たのか、結局その先輩は許してくれました。

その時に言われたことが

 

[chat face=”man1″ name=”優秀な先輩” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=””]そういうことは絶対にするな!

自分に嘘をついてることになるから。

あかりはそんなことしなくても、できるだろ![/chat]

 

この言葉に救われましたね。

この失敗談から言えることは、ほんの少しでも後ろめたい気持ちがあることは絶対にやめましょう!

仮にノルマがきつくても、上司のあたりがきつくてもやめておきましょうね。

取り返しのつかないことだと、それが気になって仕事どころじゃなくなります。

最悪寝れなくなって、体調もくずしますから…。

 

[chat face=”businessman4_cry.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]成績のためにズルして、体調崩したら意味ないもんね…。[/chat]

 

私の場合、大げさかもしれないですが「人を殺してしまった気持ち」くらいになりました。

もちろん、殺したことはないですけどね!

個人差はあるかもしれないですが、精神に来てしまいます。

もしあなたが追い込まれた時は、迷わずに休みましょう。

それを私は知ることができましたね!

ちなみにその先輩が私のズルを、何とかなかったことにしてくれました。

先輩に足を向けて寝られないです。

 

[chat face=”businessman8_niyari.png” name=”不安な男性” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ズルはいけない事だけど、それを経験したことでもうやることはなくなるね![/chat]

 

まとめ

私の営業での失敗談を伝えさせていただきました。

これ以外にもたくさん失敗はしています。

 

  • 大事な昇進試験の会場を間違える
  • 知らない事を知っていると答えてしまった
  • サボっていたのがバレた など

 

失敗談でもわかると思いますが、かなり私はポンコツです。

それでも何とか今も営業を続けられています。

あなたがもし営業未経験で不安でも大丈夫です。

失敗した分だけ、何か学べます。

またこんなにポンコツでも、営業が出来てると思っていただければ幸いです!

 

営業が未経験で不安なら、この記事もどうぞ!

https://www.ota-no-asiato.com/sales07/

 

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました