未分類

コミュニケーションが苦手な人向け【会話術⑧】

おーた

[chat face=”character_boy_normal.png” name=”話下手な人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]今回はどんな会話術かな?[/chat]

 

今回は枕詞(まくらことば)です!

寝るのに使う枕ではないですよ!

 

[chat face=”hyoujou_text_man_nikoniko.png” name=”話下手な人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]知ってるよ!

百人一首で使われるよね![/chat]

 

残念ながら、そっちでもないですね(笑)

枕詞を使えている人とそうでない人では、相手に与える印象がとても変わります!

不安な人は確認してみてください。

 

※まだ会話術の⑦を見てない方はどうぞ!

コミュニケーションが苦手な人向け【会話術⑦】

 

枕詞とは?

 

簡単に言うと「前置きの言葉」です。

じゃあその前置きの言葉がなぜ大事なんでしょうか。

それは相手に伝わる印象を優しくします。

そのため枕詞は「クッション言葉」とも言われます。

枕詞で変わる印象

枕詞は会話が上品で丁寧な人は、必ず使用しています。

例えばこんな二人がいてどちらが印象良いでしょうか?

 

[chat face=”man1″ name=”上司” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]これもやっといてもらえるかな?[/chat]

 

[chat face=”man1″ name=”Aさん” align=”right” border=”none” bg=”red” style=””]それはできませんね。[/chat]

[chat face=”man2″ name=”Bさん” align=”right” border=”none” bg=”blue” style=””]大変申し訳ありませんが、他の仕事が詰まっているので今は出来ません。[/chat]

 

 

あなたはAさんとBさん、どちらがいいですか?

 

[chat face=”character_boy_normal.png” name=”話下手な人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]言うまでもなくBさんの方が印象がいいね![/chat]

 

この場合は極端に言っているかもしれないですが、意外と会話になると直球の人が多いです。

 

  • できません
  • 知りません
  • 嫌いです
  • 楽しくないです
  • ちょっといいですか
  • よけてもらえます?

 

こんな風に直球に言ってしまうと、あまり印象良くはないですね。

特にネガティブな言葉の時は、枕詞を意識した方がいいです。

何かを断る時、嫌いな事や知らない事を伝える時、失礼に当たる事をしなければいけない時などです。

枕詞の応用

枕詞は優しい印象だけを持たれるだけではありません。

あなたの言い方によっては、さらに好印象になります。

 

※例えば何かを頼みたい時

 

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]○○さん、これお願いしてもいいかな?[/chat]

 

これは普通に何か頼む時ですよね。

そうではなく、枕詞+αを使うといいです!

 

[chat face=”question_head_boy.png” name=”話下手な人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]ぷらすあるふぁ?[/chat]

 

枕詞に褒めをいれながらすることです。

これはとてもいい印象を受けますし、相手のやる気に繋がります!

 

[chat face=”woman1″ name=”” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]この仕事なら○○さんが得意で適任だと思ったんだけど、お願いしてもいいかな?[/chat]

[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”green” bg=”none” style=””]何でもこなしちゃう○○さんだから、いつも頼っちゃうんだけど、これお願いしても大丈夫かな?[/chat]

 

ナチュラルに褒めながらお願いしてますよね?

これを言われて嫌な人はあまりいないです。

これが枕詞に褒めをいれる応用です。

 

[chat face=”hyoujou_text_man_nikoniko.png” name=”話下手な人” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]頼まれても嫌な感じしないし、むしろ嬉しいね![/chat]

まとめ

枕詞は意識すればすぐできます。

 

大変申し訳ございませんが、もう少しお待ちいただけますか?

ご迷惑でなければ、少し移動してもらえますか?

 

みたいに頭に丁寧な気持ちが入っていればいいのです。

多少の言葉が間違っていても、気持ちが相手に伝わればそれが一番ですね。

ぜひあなたも枕詞を使いこなして、良い会話をしてください。

あゆむ
あゆむ
保険営業×ブロガー×Webライター
・保険営業歴13年以上
・現役社員で30代課長
・副業はブログとWebライター
・年収800万円以上、副業月収6万円
記事URLをコピーしました