初心者向け!営業未経験者ができる人になるための道筋【レベル0】

営業歴8年の私が、営業の超基本をお伝えします。
今回は営業を始める前の考え(マインド)ですね!
ゲームで言うとスライムを倒す以前の話です。
そうまだあなたはレベル0です。
しかしこの考え(マインド)がしっかりしてないと、いつかブレます。
支えている軸がブレている人は「真の営業マン」にはなれないでしょう。
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]真の営業マン!?[/chat]
そう!真の営業マンです!
真の営業マンと言わずに、デキる営業マンになりたいなら、この考えを大事にしてくださいね。
とにかく基本が出来てない人は、応用もききません。
そう!スライムを倒す考えがない人が、キングスライムを絶対に倒せることはないです!
そのため営業力を1レベルずつ上げていきましょう!
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それが言いたかっただけでしょ!?[/chat]
営業で大事なマインド
営業のイメージってどんな感じですかね?
[chat face=”businessman2_kangaechu.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]とりあえず大変であまり人気がないイメージかな![/chat]
なかなか鋭いことを言いますね!
そんなこと言ったら営業やってる人が泣いちゃいますよ。
冗談はさておき、間違いとも言い切れません。
大学生が思う営業職のイメージを知っていますか?
- いつもペコペコしてる
- ノルマに追われている
- 人を騙して契約してる
- ガツガツしている
- 周りを踏み台にする人がのし上がれる
かなり最悪なイメージですね(笑)
これが本当なら絶対働きたくありません。
実際大変な面もありますが、これが全てだとは思わない方がいいです。
実際の営業は楽しい面もありますし、そんな暗黒ではないので安心してください。
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]暗黒は困る![/chat]
悪いイメージから入ってしまうから、そう感じるだけです。
実際に体験してから分かることは多くあります。
それならAIでいい
正直言ってしまうと、押し売りや無理に買ってもらうならAIでいいです。
ただ営業の仕事はAIに取られないと言われています。
なぜならAIは人間の機微な感情の変化には対応できないからです。
(さすがに何千年経ったらわからないですけどね!)
つまり何が言いたいか…。
それはあなたがAIではできない営業マンになることです。
[chat face=”businessman2_kangaechu.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]機微な感情分からなくても、AIにできない事が自分にできるかな?[/chat]
それは意識すれば必ずできます。
商品説明をして購入の仕方を教えるならAIでいいです。
そうではなく相手の事を考え、その人にマッチしたモノを勧められる。
そして感謝される営業マンになりましょう。
代表ということ
あなたは営業をやる際に、背負っているものがあります!
[chat face=”businessman2_kangaechu.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]なんだろう?
リュックとか?[/chat]
リュック!?残念ながら違います。
会社の看板を背負っています。
分かっていると思いますが、本当の看板じゃないですよ?
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]比喩くらいわかるよ![/chat]
あなたが誰であろうと、会社の代表ということです。
これは新人でもベテランでもです。
つまりあなたが悪い対応をすると、その会社にも悪い影響があります。
これは私がした経験です。
私の友人と25歳の時に超有名な時計を買いに行きました。
しかし若いと見たのか、店員の態度がかなり悪かったです。
全く接客もされず、相手にされたない感じでしたね。
友人は100万以上する時計を指して「これください」と言いました。
店員は驚いてましたが、「何年ローンにしますか?」と返します。
そこで友人が「いや現金で一括でお願いします」と言い放ちお金をボーン(笑)。
そこから店員の態度が明らかに変わりました。
友人は成績優秀で年収1,000万くらい普通に稼いでましたからね。
超有名店なのにこの店員さんのせいで、私と友人はそのブランドが嫌いになりました。
なので少なくても2人の顧客は失うわけです。
まあ私はもともと買えなかったですけど(笑)
[chat face=”businessman1_nayami.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]さすがに感じ悪いね…。
自分もそこの会社嫌になるかも![/chat]
話を戻しますと、あなたの行動や態度で会社のイメージが決まります。
あなたも会社の代表という意識で行動しましょう!
その意識があるだけで、行動や考えがよくなりプロ意識が芽生えます。
経験ないことは弱みではない!
営業やろうとしても、売った経験がないのに自信もって勧められませよね?
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]それは思う!
自分だったら車に乗ったことや売ったことない人に、車を勧められたくないよなー。[/chat]
誰でもそうだと思いますよ。
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]新人で何もわからないですが、任してください![/chat]
なんて言わないですよね。
じゃあ経験ないと、営業はできないんじゃないかと思いますよね。
経験がないこと、これが強みでもあります。
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]経験がないのに強み!?[/chat]
なぜなら経験が無いってことは、お客様目線に一番近いって事です。
あなたがほぼ素人のため、お客様目線で疑問や不安な点がわかります。
さらに経験がないから疑問がたくさん出てきます。
それを解決できるように動けば、自然とお客様の信頼を得られます。
分からないことがあれば、上司や先輩に相談しながらでもいいです。
経験ないからと逃げ腰にならずに「一緒に疑問や不安を解消しましょう!」という気持ちが大事です。
[chat face=”businessman8_niyari.png” name=”新人営業マン” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]経験がない人が、好きな人もいるからね![/chat]
(え…?)
まとめ
今回はまだ営業レベル0の話です。
これは基本の考えとしていただけるといいですね。
この考えをもって行動を繰り返すと、自信がついてきます。
するとそれがお客様にも伝わります。
するとあなたができる営業マンに見えるわけです。
そのためこのレベル0のマインドは大事にしてください。
あなたが少しでも営業力のレベルが上がることを願っています。