保険営業のリアルな年収!稼げるかどうかはあなた次第!?

保険営業歴8年の淡井あかりです。
今回はみんなが大好きなお金の事です!
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]失礼なこと言ってる…。
まあ興味あるけどさ![/chat]
興味あるならよかったです。
保険営業の平均年収と私のリアルな保険営業の年収を公開します。
保険営業の平均年収
ちなみに保険営業の平均年収はこうなっています。
- 男性 約466万円
- 女性 約274万円
平均なので入社した会社にもよりますが、だいたいこんな感じです。
次は分かりやすく比べるために年代別の平均年収を出しますね。
20代、30代の男女の平均年収です。
20代の平均年収
- 男性 約371万円
- 女性 約321万円
30代の平均年収
- 男性 約484万円
- 女性 約377万円
40代になるともっと平均年収があがります。
そう思うと保険営業はちょっと低いのかな?と感じますね。
[chat face=”businessman1_nayami.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]保険営業はなかなかコメントしづらい年収だね。[/chat]
たしかにこれだけだと、コメントしづらいです。
ただやっぱり平均は、平均でしかないのです!
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””](いきなり強気になった?)[/chat]
普通の会社とは違う?
営業やったことがある人は知っているかもしれませんが、給料の計算が普通じゃありません。
営業会社にもよりますが、インセンティブつまりは歩合があります。
私の勤めてる会社は基本給+歩合で計算されます。
なので給料にはバラつきがあります。
成績が良ければいっぱいお金もらえて、悪ければそれなりって感じに。
この記事に詳しく給料体系については書いてあるんで、気になる方はぜひ!
[box06 title=”あわせて読みたい”]営業職のメリットって何?意外と知らない大きなメリット3選![/box06]
年代があまり関係ない!?
そもそも保険営業は、年代があまり関係ないです。
どの会社でも長く勤めている方が基本給はよくなりますよね。
ただ保険営業はそれだけの給料体系ではないです。
先ほどの伝えた歩合で給料がもらえるからです。
そのため保険営業は若くても稼いでる人が結構います。
正直なところ、成績が平均的な人だとしても先ほどの年収は超えています。
[chat face=”businessman5_ureshii.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]平均的な成績でもそれなりに貰えるのはいいね!
しかも頑張ればお金に直接つながるからやる気になるね![/chat]
その通りですね!
私の周りは20代で500万もらえている人は多いです。
よっぽど成績が悪い人を除けば、そこまで年収が悪い職ではないと思います。
言うまでもなく最強なのは、長く勤めていて営業もできる人ですが。
リアルな年収
ここは見なくていいですよ!
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]いや気になるのはここでしょ!?[/chat]
そうですか?
ちなみに私の同期は1,200万くらい稼いでいたなー。
なんか国税庁?から電話が来たらしいですね。
[chat face=”woman1″ name=”国税庁の人” align=”left” border=”none” bg=”red” style=””]○○様(同期)は年収が規定より多いので、2回税金を納めてもらいます。[/chat]
みたいなことを言われたそうです。
そんなの言われてみたいなー。
[chat face=”businessman6_bikkuri.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]身の上話はいいよ!
早く年収言えや![/chat]
こわっ!わかりました。
ちなみ今は営業がほとんど自粛になっています。
なので自粛前と自粛中年収をお伝えします。
- 自粛前の年収 約770万円
- 自粛中の年収 約460万円
こんな感じですね!
保険営業が通常通りできないと、こんなに差が出ます。
救いなのは基本給があることですね。
それのおかげで今は何とか生きていられてます。
つまりは先ほどの同期も営業があるから稼げている訳ですね。
また20代でも500万稼げるのは営業ありきです。
[chat face=”businessman2_kangaechu.png” name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]まあ基本給だけでも、それだけもらえればいいほうかも。[/chat]
そうですね、それらも踏まえて考えてくれると幸いです!(言い訳に必死)
あまり夢ないと思われちゃうので実体験を一つだけ。
凡人の私でもめっちゃ営業を頑張った月は「月収100万」稼ぎました。
それが毎月できる力が、私にあればいいんですがね(笑)
なのでやればやっただけお金になる仕事なので、お金を稼ぎたい人には正直オススメです。
まとめ
今回は保険営業の年収について説明しました。
恥ずかしながら私の年収も、お伝えしました(笑)
一生懸命に仕事をやっていても、お金に還元されてない人には、かなりオススメです。
[chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”none” bg=”blue” style=””]興味はあるけど営業はちょっと…。[/chat]
って人多いです。
営業って聞いただけで、苦手意識や向いてないと決めつけてしまいます。
それは正直かなり勿体ないです!!
そういう人はぜひこちらを読んでみてくださいね!
[box06 title=”あわせて読みたい”]営業に向き不向きはあるのか?【営業8年目の私が伝えます!】[/box06]
あなたが保険営業に興味を持っていただければ幸いです。
ではでは~